• 家賃保証内容
  • 経営状況
  • 立替日数
  • 信託スキーム

4つのポイントで徹底比較

家賃保証会社3

おすすめ家賃保証会社を見る

宅建ブレインズ

東京都内約14,000社が加盟している東京都宅建協同組合が100%出資している「宅建ブレインズ」。ここでは、提供している「宅建ハトさん保証」のサービスの特徴や口コミについて紹介しています。

宅建ブレインズの主な特徴

ここでは、宅建ブレインズの宅建ハトさん保証の主な特徴について解説していきます。

クレジットカードで費用を支払う

宅建ハトさん保証の特徴のひとつがクレジットカードにより、入居費用・退去費用を支払えること。賃貸借時に貸借人が保有しているクレジットで決済できるのです。対応しているブランドは「VISA」「JCB」「マスターカード」「アメックス」「ダイナース」の5大ブランド。借り手側が「結局カードで支払えない…」ことも少ないでしょう。

入居者の満足度に繋がる

クレジットカードの支払いができるため、入居者は支払いをするごとにポイントが貯まります。また、手元に現金が少ないという場合でも、カード支払いであれば分割・リボ払いといった方法が取れるので、滞納をする確率も減少。入居者の満足度アップだけでなく、集客率のアップや滞納防止など貸し手にも嬉しいメリットがあります。

集金代行サービスも可能

信託会社と提携して居住用の集金サービス商品を取り扱っています。ただし、事務所やテナントに対しての集金代行は行っていないようですので、この辺りは注意が必要でです。

国籍を問わず利用可能

宅建ブレインズの家賃保証サービスは支払い能力さえ認められれば、日本籍・外国籍を問わず利用できます。またその際、個人や法人といった部分も問いません。

宅建ブレインズのプランや保証の範囲

次に、宅建ブレインズが提供する家賃保証サービスのプランについて見ていきましょう。

居住用(一般商品)と居住用(家賃集金サービス商品)がある

宅建ブレインズの保証商品には、一般商品としての保証商品と、家賃集金サービス商品としての保証商品があります。

初回保証委託料と年間保証委託料、保証限度額

一般商品、家賃集金サービス商品、いずれにおいても初回保証委託料は不動産会社に問い合わせる必要があります。また、年間保証委託料については以下の通りです。

  • 【居住用】年間保証ありプランの場合、保証契約日の翌年から毎年年間保証料が必要。
  • 【家賃集金サービス商品】契約の翌年から毎年7,000円+毎月400円の口座引き落とし手数料

次に、保証限度額はいずれも同じで、以下のようになっています。

  • 月額賃料等の24カ月相当額+訴訟費用(100万円まで)

駐車場や事務所・店舗用もあり

宅建ブレインズでは、居住用物件だけでなく、駐車場や事務所・店舗用の保証商品もあります。初回保証委託料や年間保証委託料についてはいずれも不動産会社に問い合わせが必要です。また、年間保証委託料については以下のようになっています。

  • 駐車場:月額使用料の12カ月相当額+残地物撤去費用等(合計30万円まで)
  • 事務所・店舗用:月額賃料等の24カ月相当額+訴訟費用(100万円まで)

宅建ブレインズに関する口コミ評判

宅建ブレインズに関する口コミ評判はネット上にはありませんでした。

宅建ブレインズの基本情報

宅建ブレインズ

引用元:宅建ブレインズHP(http://takken-b.co.jp/)

  • 所在地/〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-7-12 K・Pビル4F
  • アクセス/都営大江戸線・東京メトロ東西線・東京メトロ南北線・東京メトロ有楽町線「飯田橋駅」より徒歩1分
  • 営業時間/【保証事業部】9:00~18:00